top of page
SCHEDULE
キャンプコンテンツ例
①各種セミナー
チームあすかスタッフが
パフォーマンスに直結する理論を解説


②ムーブメントトレーニング
走力向上に必要な走る・止まる・曲がるといったアスリートの基本動作のトレーニングを実施
③レクチャー

トップアスリートが
自身の考え方やノウハウを直接指導

⑤オフ会
専属栄養士の作る食事を楽しみながら、選手同士の交流や意見交換できるオフ会を設定
④スキルトレーニング
トップアスリートの練習を一緒に体感し、参加者の個々の課題を解決できる機会を提供

FOLLOW UP
フォローアップについて
キャンプ終了後、シーズンに向けてチームあすかのスタッフ陣が課題を抱えるメンバーに向けてアドバイスを行うサポートプログラムです。






合同練習
チームあすかの練習/トレーニングに参加し、アドバイスを受けることができます。
東京都内にて開催。交通費自己負担
少人数制で実施します
カウンセリング
チームあすかのスタッフ陣にご自身の課題や悩みを相談することができます。
日程調整後にオンラインにて対応
フォーム分析やトレーニング・栄養関連の相談まで幅広く対応します。
オンライン勉強会
パフォーマンス向上に必要な勉強会を実施していきます。
オンラインにて不定期開催
スプリント理論・トレーニング理論・栄養・コンディショニング 学など
FLOW
参加の流れ
エントリー
書類選考
プログラム受講
メンバー選抜
キャンプ実施
フォローアップ
*エントリーシートの必要項目を記入してください。書類選考に合格した方は、専用のLINEグループに招待します。
*キャンプに参加希望の方は、オンラインプログラムを受講し、期日までにこちらが提示する課題レポートを提出してください
*評価基準を基にレポート成績が良かった方をキャンプメンバーに選抜し、3月のキャンプに参加してもらいます(参加費免除・交通宿泊費のみ)
*4月以降は全メンバーを対象に、フォローアップを定期的に実施します(参加費あり・合同練習会の交通費は自己負担)
FAQ
よくある質問
Q キャンプに参加できなくても、オンラインプログラムやフォローアップは参加できますか?
A
コロナの影響で学校側の活動制限もあると思いますので、書類選考で合格した方のみ、キャンプ参加希望有無関係なく、参加可能です。但し、4月以降にメンバーの再募集は行わないので、希望する方はエントリーしてください。
Q 自己ベストや大会実績は選考基準に入りますか?
A
入りません。自分自身の目標や課題が明確にある方は是非チャレンジしてください
Q 費用はかかりますか?
A
キャンプメンバーに選抜された方は参加費は免除・交通宿泊費のみ自己負担で参加可能です。
4月以降のフォローアップにおいては、参加費はその都度設定しますが、自分が必要だと思うコンテンツだけ参加してもらえればと思います。
Q オンラインプログラムやレポート課題の内容はどんな内容ですか?
A
オンラインプログラムは全3講義(ムーブメントトレーニング理論・スプリント理論・ハードリング理論)を予定しています。
レポート課題はご自身のスプリントorハードリングの動作分析をA4用紙にまとめてもらいます。細かいスケジュールや詳細は1次選考が終了次第、お知らせします。
Q オンラインプログラムのアーカイブは残りますか?
A
リアルタイムで参加できない方のためにアーカイブは残します。後日、見返して頂きレポートの参考にしてください。
bottom of page